衝撃の塗装タイプ
冷や奴が美味しい季節になってきましたね。
豆腐売り場でどれにしようかな〜とうろついていると
大きくコーナーが作られていた相模屋のザク豆腐!!
また出たー
あれ?見たことないのもある!
私はまったくガンダムがわかんないのだけど、きっと夫は喜ぶだろう。
そうだ、これにしちゃお♡
手にとって商品を確認してみると、一瞬、思考が止まった。
こいつ、塗れるぞ・・・?
え?豆腐まで塗っちゃうの?
『金粉入カレー味ソース』とある。
見た目と味を想像しようとするが、降りてこない。
これはもう、買って食べるしかない。
まんまと相模屋の戦略にはまっている。
夫、喜ぶかな?
食後にプラモデルの塗装を研究する本を読んでいた夫。
お、このタイミングだ!!
「何、これーー。なんで百式なんーー」と言っている。
分かる人にはわかるのだろう。
早速、空けてみてもらう
「え?これだけ?何の説明もないなぁ」
「まぁ、明日の晩の楽しみにしよう」
あ、ちょっとは喜んでるのね。
ってことで、まだ塗装は見れてない。
次回につづく ↓↓
百式豆腐、ついに性能を試す時が来た! - ママも本気で遊ぶんだから!