ソックスモンスター SOCKEN ZOCKEN[HABA ハバ]レビュー 口コミ 評価
タンスの中はしっちゃかめっちゃか!!正しい靴下のペアをみつけてあげるゲームです。
おすすめポイント
対戦型のゲームですが、ツボにハマると一人で黙々とペア探ししていることもあるでしょう。いっせいに、そして必死に靴下を探す子ども達の姿は見ていても楽しいです。幼児さん向けのパーティゲームにも♡
こんな人におすすめ
▪ 親子で楽しめるボードゲームを探している
▪ ルールが簡単なゲームがいい
▪ 知育にもなる遊びを探している
▪ 3歳4歳5歳パーティ、イベントのレクリエーションプランを検討中
▪ 北欧系のものはつい心を奪われる
遊び方
内容物
準備
靴下をばらばらと混ぜて適当に広げ、中央にソックスモンスターを置きます。
洗濯バサミは箱に入れて横に置いておきましょう。これで準備完了!
ルール
「よーい、スタート!」の合図で、プレイヤーはいっせいにペアになる靴下を探し始めます。
見つけたペアは手元に置いていき、5組集めたら素早くモンスターを取ります。
ここで、靴下探しは終了!
【注意点】
★ペア探しは必ず片手で行います。もう片方の手はおひざに。
★一度手元に置いた靴下を、場に戻すことはできません。
審議
ソックスモンスターを取ったプレイヤーの靴下が5組ちゃんと正しく集められているか、皆で確かめます。
全部あっている
→ このプレイヤーが洗濯バサミを1個獲得!
間違っている
→ 他のプレイヤーの靴下をチェックします。一番たくさんのペアを見つけている人が洗濯バサミを1個獲得!
※何人かが同じ数だけペアを見つけていた場合、そのプレイヤーたち皆が洗濯バサミを獲得します。
ゲームの終了
いち早く洗濯バサミを3個集めた人が勝ち!
基本情報
公式の対象年齢・人数
対象年齢:4歳〜99歳
人数:2〜6人
目安時間:約20分
コーディネーターの見解
瞬発力が勝敗を大きく左右するゲームでもありますので、対象年齢どおり4歳くらいからが適齢です。しかし、興味をもつ子なら2歳3歳でもできるでしょう。幼い頃から遊んでいることで観察力UPも期待できるかもしれませんね(^^)
ただ、2歳3歳で大いに悔しがるタイプの子なら、あまりおすすめできません。「自分は勝てない」「できない」を植え付けないためにも、運要素の強いゲームからはじめましょう。
2歳3歳向け【運要素の強い】おすすめゲームはこちら
育つ力
▪ 観察力
▪ 瞬発力
▪ ゲームを楽しむ力
要素
見極め5:素早さ5
このボードゲームの感想
ボードゲームの初歩の初歩。はじめてボードゲームで遊ぶというお子様にも良いでしょう。「順番を待つ」ということがないので、2歳3歳の子でも参加しやすいゲームです。