茨城県でお花見できるキャンプ場といえば
つくば市にある茎崎こもれび六斗の森キャンプ場も有名です。
遊具なし、ペット不可、ボール遊び・手持ち花火さえもNGという規約があり、子供ウェルカムなキャンプ場とは言い難いものの、家族連れも多くのんびり過ごしたい方向けのキャンプ場です。
何より、2021年4月から使えるようになった
新設サニタリー棟がキレイ!快適!
これだけで、ポイント高いですよね♪
では、さっそくキャンプ場を見ていきましょう。
キャンプ場 全体MAP
こじんまりとしたキャンプ場です。
キャンプサイト①から、キャビンのほうまでゆっくりお散歩しても20分程度。
設備
管理棟
焚き火は、焚き火台利用のほかに耐火シートが必要です。
ルールが変更になったのか、耐火シートを持っていなかったので、チェックイン時に借りることができました。
炭1箱 500円
薪1束 500円など、管理等で購入することができます。
宿泊
キャンプ場
桜の木が多く広々したスペースを確保できるのは、車の乗り入れ不可のキャンプサイト①です。
↑の写真はテントサイトと駐車場の間から撮影したもの
道路側のサイト(9〜13)の場合、荷降ろし&積み込み時は車を道の端に停車してOKと言われました。
今回割り当てられたのは12番
6×8mのサイトに、エルフィールド2ルームを斜めに立ててみました。
2021年は各地、記録的な速さで開花しましたよね。
頭上の桜はかなり花びらが散っています。きっと、写真奥側からの風の影響。
でも、この木々のおかげで、奥側の桜はまだ多く残っていました。
この景観を眺めたいから斜め設営だ!
区画はロープで区切られているのですが、サイトとサイトの間は120〜130cmくらい空けてあるので、お隣ともいい感じで距離を保てます。
水が流れ込む窪地のためか、トラロープで立ち入り禁止になっているエリアがあります。小さいお子さんは気をつけたほうがいいですね。
向かい側のサイトまでも結構な距離で開放感があります↓
オートキャンプ場
サニタリー棟がきれいになったことで、春以外でもここを利用しようかなという気になってきました。
車とテント&タープを置いても余裕のあるサイト設計のよう(チラ見偵察より)
キャビン
立派なキャビンが3棟。キャンプサイトより、キャビン側のほうが森に来たという感じを味わえます。夏は涼しくて気持ちよさそう〜(^^)
でも・・・値段が。
つくば市内在住者又は市内に通勤・通学をされている方は、16,030円/1棟で借りられるのですが、それ以外だと、26,710円/1棟!
この値段出すなら、別のとこ行くわ・・・
サニタリー棟
左から、女子シャワー室、授乳室&おむつ替えスペース、男子シャワー室、炊事場、男子トイレ、車椅子用トイレ&おむつ替え台、女子トイレとなっていて、水回りがこちらの棟に集約されていて便利ですね。
炊事場
8箇所すべて温水が出ます!!
食器洗剤やクレンザー、スポンジの備え付けもあるなんて、完璧ですね。
足洗い場も1口有り↑
トイレ
入口でスリッパに履き替えるスタイル。トイレ内がドロドロにならず嬉しい(^^)
洋式×3
手洗い場×2
化粧台×2
ちなみに、男子トイレでは
小×2、洋式×2、手洗い場×2だったようです。
シャワー室
2室あります。写真を取り忘れたのですが、シャワー室の手前には90×90cmくらいの脱衣スペースもあり、内側から鍵をかけることもできます。
プライバシーが保たれていて、女性に嬉しいポイントがちゃんと抑えられていますね♪
コインシャワーではなく無料で利用できます。
(16:00〜21:30、1人15分以内)
化粧台×3、洗面台×2も広々
男子シャワー室は、夫が利用しなかったので不明。
車椅子用トイレ&おむつ替え台
撮影し忘れました(>ω<)
授乳室&おむつ替え台
ちょっとしたスペースがあるだけで、有り難いですね♡
灰処分場
灰処分場は1箇所で、少し遠いですが管理棟を超えたキャンプサイト②のあたりにあります。
アクセス
常磐自動車谷田部インターチェンジから約10分
近隣施設
コンビニ・スーパー
セブンイレブン、ファミリーマート 車4分
イオンタウンつくば 車15分
※併設のWILD−1もあるから、忘れ物があっても安心!
お風呂
つくば温泉喜楽里別邸 車20分
※入浴料にバスタオル、タオルも含まれているのでわざわざ持っていかなくても良いところがおすすめ。お食事処も入っているので、チェックアウト後お昼を食べていくにも都合が良し。
遊び場
つくばといえばJAXA!
そのほか、博物館系が充実していますので、キャンプついでに遊んでいくのも良いでしょう。
まとめ
今回は、サニタリー棟がオープンしたばかりの土日で利用してきたので、綺麗なのも当然。
失礼ながら、清掃はどのように行われるのか尋ねたところ「毎日、清掃員が掃除するのでご安心ください」とのこと。今後の利用にも期待できますね!
茎崎こもれび六斗の森は、田舎の畑や民家の中にポツンとあるキャンプ場ですので、ロケーション的には微妙かもしれません。でも、お花見の季節には最高。
のんびり桜を眺めながらボーッとできるキャンプ場です。
風が吹くと花吹雪が舞って、なんとも言えない幸せ気分に浸れますよ♡