週末は予定の合間をぬって
アナと雪の女王2とすみっコぐらしの映画を観に行きました!
アナと雪の女王2
だいたい「2」ってのはガッカリすることが多い中
アナと雪の女王2はよかった!!!
いや、むしろ「1」を観たなら絶対に押さえておかなきゃいけない映画です。
オラフに笑
ストーリーに感動
なぜエルサは力を与えられたのか・・・
2作品を通して腑に落ちたというか、なるほどねぇと納得できました。
DVDが出たらもう一度観たい映画です。
ネタバレは良くないのでこれ以上は語りません。
ぜひ御覧ください。
すみっコぐらし
娘が行きたい行きたい行きたいと言っていたすみっコぐらしの映画
これに関しては、まったくもって乗り気ではありませんでしたねぇ。
しかし!!!
ネット上で「感動する」「大人も泣ける」と話題になっているということで、なぜか夫も観るという。
え!?ほんまに!!??
じゃあ、そんな話題の作品なら、夫に任せず私も観といたほうがいいのかしら?と、家族総出で映画館へ・・・
天気の子以来の家族で観る映画となりました。
はじまると
ナレーションとちょっとした字幕でストーリーは展開されていきます。
すみっコ達は喋りません。
だよね・・苦笑
すっごい不安
冒頭から中盤くらいまで、ほのぼの三昧です。
でも、想定の範囲内といえば範囲内。
いったいどこで感動させてくれるんだろう?
そんな考えがめぐる中、娘は横で笑っています。
え?今笑うとこかね?
子どものツボってわかんない。
不思議な絵本の世界に入り込んでしまうお話なんだけど・・・
後半の後半
ちょっと感動するかもしれないけれど、泣けるほどではありませんでした。
結論!!
「すみっコぐらしが好き」「癒やされる♡」とファンの方は観て楽しい作品ではないでしょうか。また、非常に感受性豊かな方が観れば泣けるのかもなと思います。
ただ、「感動する」「深い」「男子も泣ける」というネット評判に踊らされて観に行ってみようかな?とお考えの方はやめておいたほうがいいでしょう。
以上、yukkoのふわっと映画レポでした。